top of page

指揮者紹介

当団の音楽監督兼指揮者である久保田孝先生です。

 

久保田 孝

1965年、三石精一氏に指揮法を師事。1968年、旧西独カールスルーエ音楽大学指揮科にて、
アルテゥール・グリューバー氏に師事。1972・73年両年の夏、「指揮者のためのマイスターコース」に参加し2年連続して、最優秀の成績を修めた。1974年、ウィーン音楽大学を卒業し、6年間に亙るヨーロッパ留学を終えて帰国。帰国後、東京フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、群馬交響楽団、新星日本交響楽団などを指揮した。マンドリン界では、1976年以来7年間青少年音楽祭、JMJコンサートで、ジュネス・ミュージカル・マンドリンオーケストラの指揮を務める。帰国直後よりKMA(Kubota Musik Akademie)を主宰し、後進の指導にあたるとともに、1993年よりKUBOTA PHILOMANDOLINEN ORCHESTERを組織し、演奏旅行からCD製作にいたるまで、多岐な演奏活動にも力を注いでいる。2002年12月、モスクワにてロシア・バラライカオーケストラの最高峰、オシポフ国立ロシア民族オーケストラを初の外国人指揮者として指揮する。
 

近年は日本国内にとどまらず、海外においても活躍し、特にロシアにおいてマンドリン界の第一人者として高い評価を得ている。2004年4月、ロシア・チェレポヴェツ市で行われた、第五回ロシア国際民族楽器演奏コンクール「北方杯」の撥弦楽器部門の審査、同9月、リペツク市で行われた、職業音楽家によるロシア民族楽器オーケストラ国際音楽祭にKUBOTA PHILOMANDOLINEN ORCHESTERを率いて参加。同11月、クラスノヤルスク市で行われた第二回全ロシア・ロシア民族楽器指揮者コンクールに審査員として参加するなど、同国で活躍の場を広げている。2005年第一回大阪国際マンドリンコンクールの審査委員長を務める。
当クラブでは1960年の創部以来、氏を音楽監督として招いており、音楽面はもとより、技術面にいたるまで、氏から長年にわたり多大な御指導をうけてきた。

 

現在、日本音楽著作権協会(JASRAC)正会員、日本作曲家協会(JACOMPA)会員。日本マンドリン連盟(JMU)顧問。KUBOTA PHILOMANDOLINEN ORCHESTER、上智大学ソフィアマンドリーノ、明治中学・高校マンドリン部、同OB孝友会オーケストラ、山脇高校マンドリンクラブおよび玉川聖学院ギターマンドリン部音楽監督。

bottom of page